近年、増加傾向にある、核家族化・独居老人の孤立死・突然死・また自殺などで、発見までに時間が経ってしまいますと、遺体は腐敗し強烈な臭いを発し、床や壁、家財道具等にも臭いがしみつきます。
故人が亡くなられた場所においても体液や害虫で汚染されてしまいます。
また、社会問題になり、話題となっている・ゴミ屋敷のような、現場となるお部屋が悲惨であるほど、片付けられないなど、気持ちに反して動くことが出来ないとも聞きます。
特殊清掃とは、「お部屋の遺品整理をしたくても、踏み入る事が出来ない」など、ご家族様の悩みを解決する為に、薬剤を散布し消臭・除菌をし、汚染箇所撤去を目的とした清掃になります。
私達は、一般社団法人事件現場特殊清掃センターで正しい知識、実務の流れ、法規制等の知識を正しく学ばしてもらい認定を頂きました。
特殊清掃には料金体系が確立されてなく、A社で50万円とか、C社は100万円などの高額な請求をされる場合もあります。ご家族の方が、人の死に直面し、悲しみに浸るなか、非常に許しがたい現実が行われているのです。
特殊清掃業界の健全化を図り、「ありがとう」といわれる特殊清掃員を目指します。
お忙しいご親族様、遠方にお住まいの方もご遠慮なくお気軽にお問い合わせ下さい。ご遺族様のご負担を軽減させて頂ける様、最適なご提案をさせて頂きます。